首都圏物流の礎となる「創業期」。
1973年に創業者である駒形徳重(現・代表取締役会長)が、
生まれ育った新潟から鞄一つで上京し有限会社駒形梱包を創業。
アルバイトドライバーで貯めた資金で購入したたった1台の中古トラックから会社の歴史は始まりました。
- 昭和48年 9月1日
- 有限会社駒形梱包 創業
- 昭和53年 12月
- 瀬谷配送センター(神奈川県)にオフコンによる在庫管理システム導入
練馬配送センター(東京都)にオフコンによる在庫管理システム導入
- 昭和59年 4月
- 草加ピッキングセンター(埼玉県)業務開始
- 昭和59年 7月
- 相模原配送センター開始
瀬谷配送センターの業務を移管
- 昭和59年 12月
- 東北配送センター開設
- 昭和61年 9月
- 西関東ピッキングセンター開設
- 昭和62年 2月
- 上尾配送センター(埼玉県)業務開始
- 昭和62年 5月
- 法人組織変更 資本金2,000万円
- 昭和63年 3月
- 茨城配送センター(茨城県)業務開始
- 昭和63年 7月
- 株式会社首都圏物流設立
有限会社駒形梱包と統合
- 平成3年 6月
- 株式会社首都圏ロジスティクス設立
岩槻センターを開設(埼玉県さいたま市岩槻区)
- 平成3年 12月
- 西関東支店を開設(神奈川県相模原市)
- 平成4年 7月
- 東北支店を開設(宮城県黒川郡大衡村)
- 平成4年 8月
- 有限会社首都圏トランスポート設立
小茂根センターを開設
- 平成9年 11月
- 千葉センターを開設(千葉県千葉市稲毛区)
- 平成11年 4月
- 組織変更 エリア別事業部制を導入
- 平成12年 10月
- 新潟センターを開設(新潟県長岡市新産)
- 平成12年 12月
- 営業所・乗務員を対象とした年間無事故表彰制度スタート
- 平成13年 3月
- 茨城センターを開設(茨城県猿島郡)
- 平成13年 12月
- 基幹システム及び車内ネットワーク導入
- 平成13年
- デジタコ設置を開始
- 平成14年 4月
- 横浜センターを開設(神奈川県横浜市戸塚区)
- 平成16年 4月
- 山形センターを開設(山形県寒河江市)
- 平成17年 8月
- 新潟共配センターを開設(新潟県長岡市中興野)
新潟センターを同センターへ移転
- 平成17年 12月
- 資本金3,600万円
-
創業時のトラック
-
創業時の様子
-
創業時の様子
-
(株)首都圏ロジスティクス設立
-
デジタルタコグラフ全社導入
2006年に駒形友章(現・代表取締役社長)入社し、取締役に就任しました。全車両にデジタコ装着完了。
5事業部体制に加えて3つの社内横断組織(安全・環境・物流品質委員会)を発足。
安全性優良事業所およびグリーン経営認証の全事業所での取得を推進するなど、
全社をあげて安全・環境への取り組みに注力しました。情報システムを活用した数値データに基づく経営・拠点管理が定着し、
さらなる拠点拡大に向けた体制基盤の構築進み、第二創業期を迎えます。
- 平成18年 3月
- 全車両にデジタコ装着完了
- 平成18年 7月
- 東北支店内に認証整備工場を設置
(認証番号:東北整認第3-7432号)
- 平成19年 4月
- 木更津センターを開設(千葉県木更津市)
- 平成19年 6月
- 省燃費講習会の定期的な開催スタート
- 平成19年 9月
- 相模原センター・横浜センター グリーン経営認証取得
認証番号:
T140117-1(相模原センター)
T140117-2(横浜センター)
- 平成19年 10月
- 新潟センター・東北センター グリーン経営認証取得
認証番号:
T150034-1(新潟センター)
T150034-2(東北センター)
- 平成19年 11月
- 第1回 首都圏物流グループ エコドライブコンテスト開催
- 平成19年 12月
- 相模原センター・横浜センター・戸田センター Gマーク(安全性優良事業所)認定証取得
認定証番号:
1902635(相模原センター)
11902675(横浜センター)
11901863(戸田センター)
- 平成20年 3月
- 戸田センター・本社 グリーン経営認証取得
認証番号:
T110091-1(戸田センター)
T110091-2(本社)
- 平成20年 4月
- 茨城センター グリーン経営認証取得
認証番号:T080034(茨城センター)
- 平成20年 6月
- 第2回 首都圏物流グループ エコドライブコンテスト開催
- 平成20年 8月
- 所沢センター開設(入間郡三芳町竹間沢東)
- 平成20年 9月
- ハイブリッド車を導入(千葉センター・所沢センター)
- 平成20年 12月
- 千葉センター・木更津センター グリーン経営認証取得
認証番号:
T120114-1(千葉センター)
T120114-2(木更津センター)
- 平成20年 12月
- 茨城センター・新潟センター・東北センター・岩槻センター・千葉センター
Gマーク(安全性優良事業所)認定証取得
認定証番号:
2000982(茨城センター)
2002356(新潟センター)
2000505(東北センター)
2001318(岩槻センター)
2001570(千葉センター)
-
環境保全推進委員会
-
グリーン経営認証
-
Gマーク
-
省燃費講習会の様子
-
ハイブリッド車
駒形友章が代表取締役社長に就任。第一期中期経営計画の策定。
新型デジタルタコグラフおよび労務管理システムを導入し、
社内監査体制の拡充によりコンプライアンスの更なる強化に取り組みます。
ハイブリッド車やCNG車等の環境対応車両の導入を推進中です。
- 平成21年 2月
- 首都圏物流グループ物流品質委員会を発足
- 平成21年 3月
- 岩槻センター・所沢センター グリーン経営認証取得
認証番号:
T110122-1(岩槻センター)
T110122-2(所沢センター)
- 平成21年 5月
- 西関東センターを開設(東京都町田市)
- 平成21年 6月
- 第3回 首都圏物流グループ エコドライブコンテスト開催
- 平成21年 8月
- 横浜センターを閉鎖
- 平成21年 12月
- 西関東センター Gマーク(安全性優良事業所)認定証取得
認定証番号:2102056(西関東センター)
- 平成22年 1月
- 10年無事故乗務員(8名)を表彰
- 平成22年 7月
- 新所沢センター開設(埼玉県入間郡三芳町)
- 平成23年 5月
- 駒形友章、代表取締役社長に就任
- 平成23年 8月
- 新茨城センター開設(茨城県結城郡八千代町)
- 平成24年 1月
- 木更津センター
Gマーク(安全性優良事業所)認定証取得
認定証番号:2302500(木更津センター)
- 平成24年 6月
- 関西PC開設(兵庫県西宮市)
- 平成24年 12月
- 全営業所に免許証リーダー連動型アルコールチェッカーおよび血圧計の導入完了
新型車載端末(GPS機能付デジタルタコグラフドライブレコーダー)を全車両へ装着完了
- 平成25年 1月
- CNG車(天然ガス自動車)導入(茨城センター)
- 平成25年 3月
- 山形センター開設(山形県寒河江市)
- 平成25年 7月
- 市川センター開設(千葉県市川市)
- 平成25年 7月
- 仙台センター開設(宮城県仙台市)
- 平成25年 10月
- 関西PC移転(兵庫県神戸市)
- 平成25年 11月
- 所沢DC開設(埼玉県所沢市)
- 平成26年 1月
- 営業企画部の設置
- 平成26年 4月
- 足利PC開設(栃木県足利市)
- 平成26年 3月
- 所沢センター移転(埼玉県入間郡三芳町)
- 平成26年11月
- 一般労働者派遣事業の認可取得
- 平成26年11月
- 市川センター移転(千葉県船橋市)
- 平成27年1月
- 郡山センター開設(福島県郡山市)
- 平成27年2月
- 従業員数が1000名を突破
八王子PC開設(東京都八王子市)
- 平成27年3月
- 関西南港DCを閉鎖
西関東センター移転(東京都八王子市)
- 平成27年5月
- ベトナム人技能実習生受け入れ
- 平成27年8月
- 船橋DC開設(千葉県船橋市)
- 平成27年10月
- 高崎センター開設(群馬県高崎市)
- 平成28年2月
- 盛岡センター開設(岩手県紫波郡)
- 平成28年12月
- 市川センター
Gマーク(安全性優良事業所)認定証取得
認定証番号:2802923(市川センター)
- 平成28年12月
- 山形センター
Gマーク(安全性優良事業所)認定証取得
認定証番号:2302500(山形センター)
- 平成29年3月
- 株式会社首都圏ホールディングスを設立
- 平成29年7月
- 仙台センター移転(宮城県名取市)
- 平成30年4月
- 株式会社首都圏物流WMSを設立
- 令和2年9月
- 名古屋PC開設(愛知県名古屋市)
- 令和2年12月
- 本社移転(東京都板橋区)
- 令和3年3月
- 草加センター開設(埼玉県草加市)
印西PC開設(千葉県印西市)
- 令和3年9月
- 浜松PC開設(静岡県浜松市)
- 令和4年5月
- 藤岡PC開設(群馬県藤岡市)
- 令和5年4月
- 三芳DC開設(埼玉県入間郡)
- 令和5年8月
- 浦安PC開設(千葉県浦安市)
- 令和5年10月
- 東北センター閉鎖
仙台センターと統合
- 令和6年8月
- 名南PC開設
- 令和6年10月
- 山形DC閉鎖
-
物流品質委員会
-
10年無事故乗務員の表彰
-
駒形友章 社長
-
アルコールチェッカー
-
CNG車
-
ベトナム人技能実習生